バージョン 4.11.0
リリースノート
対応サイト
- 88ch (Baba channel)
🎉 新機能
-
投稿のフォントサイズを自由に設定できるようになりました
- 設定画面から、投稿本文のフォントサイズを変更できます
- 小(14px)、標準(16px)、大(18px)の 3 つのプリセットサイズから選択できます
- 10px ~ 20px の範囲で 1px 単位で細かく調整することも可能です
- 設定したフォントサイズは、すべてのスレッドに自動的に適用されます
- いいね数が多い投稿は、設定したベースサイズから段階的に大きくなる仕組みはそのまま維持されます
-
画像ページが使いやすくなりました
- 画像をクリックして拡大表示する際、マウスを上に移動するとメニューが表示されます
- 画像ページの URL をコピーできるようになりました
- 画像を右クリックすると、コンテキストメニューから画像の URL 取得や保存ができます
- モバイルでは、画面上部をタップするとメニューが表示されます
✨ 改善
-
ナビゲーションバーにフォントサイズ設定ボタンが追加されました
- スレッドページのナビゲーションバーから、すぐにフォントサイズを変更できるようになりました
-
モバイル版メニューにフォントサイズ設定が追加されました
- モバイル版でも、フォントサイズ設定を簡単にアクセスできるようになりました
- 設定画面の「モバイル版メニューアイテム設定」から、フォントサイズ設定の表示/非表示を設定できます
-
ナビゲーションバーが最初から表示されるようになりました
- ページを開いた時点でナビゲーションバーが表示されるようになりました
- スクロールしなくても、すぐにナビゲーションバーの機能を使用できます
-
スレッドページの使いやすさが向上しました
- PWA アプリ内で戻るボタンが表示されるようになりました(以前は PWA では前ページに戻ることができませんでした)
- スレッドタイトルをクリックすると、ページがリロードされて最新の情報が表示されます(すべての端末で利用可能)
🐛 バグ修正
- 画像ページの表示に関する細かな問題を修正しました
⚠️ 既知の問題
- PWA では前ページに戻ることができなかった(v4.11.0 で解決)
使い方
フォントサイズの設定方法
- スレッドページのナビゲーションバーにある「フォントサイズ設定」ボタン(T アイコン)をクリック
- または、設定画面の「モバイル版メニューアイテム設定」から「フォントサイズ設定」を有効にして、モバイル版メニューからアクセス
- プリセットサイズから選択するか、プラス/マイナスボタンで細かく調整
- プレビューで確認してから「保存」ボタンをクリック
画像ページの使い方
- 投稿内の画像をクリックして拡大表示
- マウスを画面上部に移動すると、メニューが表示されます
- 「ページ URL」ボタンで画像ページの URL をコピー
- 「ダウンロード」ボタンで画像を保存
- 画像を右クリックすると、コンテキストメニューからも操作可能