利用方法ガイド - 便利な使い方

小ネタ・Q&A
Tips

対応サイト

  • 88ch (Baba channel)
  • anich

📌 この TIPS について

概要

  • 88ch (BaBa Channel) は競馬とウマ娘ファンのための掲示板です
  • スレッドを建てたり、閲覧したり、書き込んだりして交流を楽しめます
  • 完全無料で、簡単操作、安全利用が特徴です
  • 会員登録不要で、すぐに参加できます

対象ユーザー

  • 88ch を初めて利用する方
  • 基本的な操作方法を知りたい方
  • 便利な機能を活用したい方

習得にかかる時間

  • 約 10 分

📝 具体的な手順

ステップ 1: スレッドを建てる方法

  1. 「新規スレッド」ボタンをクリック
  2. スレッドタイトルを入力(魅力的で分かりやすく)
  3. 適切なカテゴリを選択
  4. 関連するタグを追加(任意)
  5. 最初の投稿内容を記述
  6. 「スレッド作成」で投稿完了

設定できる項目:

  • サムネイル画像
  • カテゴリ&タグ
  • 名前欄(トリップ対応)
  • 最大レス数(最低 100、デフォルト 200、最大 500、1 レスずつ増減可能)
  • 自動削除設定(スレッドがレス上限に達する(完走)またはクローズされた後に発動)
  • sage モード(スレッド作成後も変更可能)
  • 削除パスワード(任意)
  • クローズパスワード(任意)
  • sage パスワード(任意)

トリップ機能:

  • 名前欄に「名前#パスワード」と入力すると、固有の識別子が生成されます
  • 例:管理人#secretpass → 管理人 ◆ABC123
  • 同じパスワードを使えば、いつでも同じトリップが表示されます

パスワード機能:

設定すると、IP アドレスが異なるユーザーでもパスワードで以下のことができます:

  • 削除パスワード(任意): スレッドを削除できます
  • クローズパスワード(任意): スレッドをクローズできます
  • sage パスワード(任意): sage モードに切り替えられます

共通パスワード設定: 「クローズも同一のパスワードにする」オプションを選択すると、削除(と sage)とクローズで同じパスワードを使用できます。パスワードを設定することで、作成者以外でも権限のある操作を実行できるようになります。

ステップ 2: スレッド内での投稿方法

基本的な投稿機能:

  • 名前欄(トリップ対応)
  • 画像投稿(1 枚まで)
  • 追加ボタン(スタンプ機能など)
  • ダイス機能
  • レス機能(>>番号)
  • ワンクッション機能
  • 自動保存機能

ダイス機能の使い方:

  • 通常のダイス: 投稿内容に「dice1d100=」等と入力すると、1〜100 のサイコロを振れます

    • 例:dice1d100= → 🎲 67
    • 最大 10 回まで使用可能、9999 面まで対応しています
    • 数値は自動で生成され、投稿後に表示されます
  • ウマ娘ダイス(udice): 投稿内容に「udice{回数}d{面数}=」と入力すると、ウマ娘キャラクターをランダムに選択できます

    • 例:udice1d120= → ダイス結果に応じてウマ娘キャラクターの名前が表示されます
    • 最大 10 回まで使用可能、9999 面まで対応しています
    • ダイス結果に応じて対応するウマ娘キャラクターが表示されます
  • レースダイス(rdice): 投稿内容に「rdice{回数}d{面数}=」と入力すると、レース情報をランダムに選択できます

    • 例:rdice1d140= → ダイス結果に応じてレース名、グレード、開催月、競馬場、距離などの情報が表示されます
    • 最大 10 回まで使用可能、レースデータの数まで対応しています

レス機能:

  • 「>>5」のように入力すると、5 番の投稿にレスできます
  • クリックで自動入力されます
  • 自分の投稿にレスされると、自動でリンクが表示されます(バックリンク)

追加ボタン・スタンプ機能:

  • 追加ボタンからスタンプ機能などを利用できます
  • スタンプを選択して投稿に追加できます

ワンクッション機能:

  • センシティブな内容を含む場合に使用してください
  • 投稿前に確認画面が表示されます

自動保存機能:

  • 入力内容は自動的に一時保存されます(投稿時に削除)
  • 誤ってページを閉じても、次回開いたときに内容が復元されます

にんじん(いいね)機能:

  • 気に入った投稿ににんじん 🥕(いいね)を贈ることができます
  • 1 日 1 回まで投稿できます

ステップ 3: 便利な機能・操作方法

検索・フィルター機能:

  • スレッドタイトル検索
  • カテゴリフィルター
  • タグフィルター
  • sage モード検索

ショートカット機能:

  • お気に入り登録ワンクリック
  • 返信アイコンをクリックで自動引用
  • バックリンクで会話追跡
  • リアルタイム更新

設定タブの機能:

  • ミュートワード設定
  • ミュートスレッド管理
  • ミュートカテゴリ設定
  • お気に入りスレッド一覧
  • タグ絞り込み機能
  • 書き込み履歴確認

⚠️ 注意点・制限事項

注意すべきポイント

通常モードと sage モードについて:

  • 通常モード: スレッド一覧に表示される、外部サイトでのコンテンツ利用が可能、一般的な話題に使用
  • sage モード: 通常のスレッド一覧に表示されない、検索時に sage モードで確認可能、外部ユーザーはコンテンツ利用不可、デリケートな話題に使用
  • 重要: sage モードはスレッド作成時に設定できますが、作成後にも変更することが可能です。スレッド内の設定メニューから変更できます

投稿制限:

  • スレッド作成は 5 分間隔
  • レス投稿は 10 秒間隔
  • これは荒らし防止のための措置です

画像投稿について:

  • 1 レスあたり 1 枚まで画像を投稿できます
  • ただし、規約に反する画像(エロ・グロ等)は削除対象となります

通報機能について:

  • 一定数通報が溜まると、該当する IP の全ての書き込みが自動で一括ミュートされます
  • 通報しなくても、個別にミュートすることは可能です
  • 不必要な通報を繰り返した場合、行った IP 並びに端末を BAN する可能性があります
  • 通報機能は荒らしやスパムなど、明らかに規約違反な内容に対してのみ使用してください
  • 意見の違いや好みの問題での通報は控え、ミュート機能をご活用ください

匿名性について:

  • 基本的に匿名で利用できます
  • トリップ機能を使用することで、継続的なコミュニケーションも可能です
  • ⚠️ 重要:IP 規制や BAN などが実行された場合、IP アドレスと紐付いて付与しているユーザー ID が開示されることがあります

利用できない場合

  • 投稿制限に引っかかっている場合は、時間をおいてから再試行してください
  • 規約違反の内容は削除される可能性があります

🎯 応用例・活用シーン

パターン 1: レース予想スレッドの作成

  • 手順: 新規スレッド → タイトル入力(例:「有馬記念予想スレ」) → カテゴリ「競馬」選択 → タグ「#実況」「#攻略」追加 → 投稿
  • 活用: リアルタイムでレースを実況しながら、予想を交換

パターン 2: ウマ娘育成相談スレッド

  • 手順: 新規スレッド → タイトル入力(例:「チャンピオンズミーティング育成相談」) → カテゴリ「ウマ娘」選択 → タグ「#攻略」追加 → 投稿
  • 活用: ダイス機能を使って運任せで育成方針を決めることも可能

パターン 3: 血統分析スレッド(sage モード)

  • 手順: 新規スレッド → タイトル入力 → カテゴリ「生産」選択 → sage モードを有効化 → 投稿
  • 活用: デリケートな話題(繁殖馬の受胎率や成績など)を扱う場合

パターン 4: ミュート機能の活用

  • 手順: 設定タブ → ミュートワード設定 → 不快なワードを追加
  • 活用: 特定のユーザーやワード、スレッド、カテゴリをミュートして快適に利用

パターン 5: お気に入り機能の活用

  • 手順: スレッドの星アイコンをクリック → 設定タブでお気に入り一覧を確認
  • 活用: 気になるスレッドを簡単に追跡できる

🔗 関連情報